- HOME
- お知らせ
お知らせINFORMATION
キャンペーン情報などお客様へのご案内
						2025.05.15
あなたの街の助成金制度をいますぐチェック!
					
					
				
						2025.05.15
						仙台・宮城県の補助金対象★令和7年度スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金の受付について
					
					家庭における二酸化炭素排出量の一層の削減、及び災害時にも電気や熱を確保できる住まい「スマートエネルギー住宅」の普及を図るため、特定の省エネ設備を導入する際に費用の一部が支給されます。
▼補助対象設備
							①太陽光発電システム(蓄エネ設備併設タイプ)
							②地中熱ヒートポンプシステム
							③EV・PHV
							④蓄電池
							⑤V2H(住宅用外部給電機器)
							⑥家庭用燃料電池(エネファーム)
							⑧みやぎゼロエネルギー住宅
							⑨次世代みやぎゼロエネルギー住宅(地域型)
申請の仕方など、詳しくは以下リンク先もご確認ください。
 
					
					2025.03.27
春のうちに始める、ウレタン断熱リフォームで夏の猛暑対策
				春の陽気を感じられる季節になってきましたね。春のうちに、早めに夏の猛暑対策をはじめてみませんか?
						仙台リフォームセンターでは、発砲ウレタンによる断熱リフォームを行っています。
夏が来る前に施工しておくと、夏はもちろん、冬まで一年中快適に過ごすことができます。
発泡ウレタンの断熱は、高性能発泡ウレタンを吹き付けて施工する方法です。
						すき間なく施工できるので、家の中の温度を快適に保つ効果があります。そんな発泡ウレタン断熱の主なメリットを紹介します。
						1.夏は涼しく、冬は暖かい。一年中快適な生活空間を保ちます。
						2.冷房や暖房の効率が上がり、省エネで光熱費の節約につながります。
						3.隙間もしっかり埋めるから防音性も高まります。
						4.隙間風も防ぐことで結露も発生しにくくなります。
					
これから迎える夏に備えて、断熱リフォームを検討してみませんか?
						ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
					
 
				
						2025.01.31
シロアリは年中活動中!仙台のシロアリ駆除・予防施工はお任せください!
					
					仙台リフォームセンターではシロアリの駆除と予防施工を承っております。
								価格:防除 1平米880円 駆除 1坪1,100円
								施工地域:宮城県・福島県・山形県・岩手県
まだ寒い季節ですが、これから暖かくなりシロアリが活発に行動を始める季節がやってきます。 住宅に被害を与えるシロアリは種類によって多少異なりますが、春から夏にかけて特に活発に活動をすると言われています。
木造一戸建てはもちろん、コンクリートのマンションも油断はできません!
							ホームセンターなどの市販の薬剤を買ってご自分で対処される方もいらっしゃいますが浸食された木材には何万匹というシロアリが活動していますし、床下など入りにくい場所に被害が集中するため完全に撃退するのは難しいと思いますので是非一度ご相談ください。
						
▼こんな方は要注意!シロアリ被害チェック
							〇近所でシロアリの被害が出た。
							〇家のそばにある木材にシロアリを見つけた。
							〇羽アリがいた。
							〇床がギシギシ音がする。
							〇歩くとフワフワ柔らかい感じがする。
							〇水回りにカビが多い。
							〇扉などの建て付けがよくない。
							〇柱や梁をたたくと空洞音がする。
							〇築20年以上経過している。
							
							仙台リフォームセンターではシロアリ駆除、防除を承っています。気になる項目がありましたら、
							まずはお気軽に無料診断からお申し込みください。
						
仙台市のシロアリ駆除について詳しくはこちら
							仙台リフォームセンターのシロアリ駆除サービス公式サイトへ移動します。
 
					
						2024.11.07
シロアリの対策は仙台リフォームセンターへ!
					
					シロアリの実物を見たことがあるという方は案外少なく、一見して羽アリと判断がつかない場合があります。
							しかしシロアリと羽アリは食性や生態が全く異なるためアリ用の毒餌剤を使ってもシロアリ駆除にはその効果を発揮できない場合があります。一つの巣にいるシロアリは数万~数百万匹がいるため、被害が発見された時には深刻な状況になっていることが少なくありません。
						
シロアリかどうか迷った場合は、ぜひ下記サイトからお気軽にお問い合わせください。
 
					
						2024.10.09
足下からぽかぽか♪簡単工事の床暖房
					
					朝晩冷え込むようになり、「足下が寒い…」なんてことはありませんか?そんなときは床暖房がおすすめです!
							
							床暖房はエアコンやファンヒーターと違い温風が出ないため、ダニやホコリが舞うこともなく、乾燥しにくいので身体に優しい暖房です。足下からお部屋全体があたたかく、顔のほてりもないので快適な室内環境を保てます。
							
							床暖房への工事は大掛かりなうえ、費用もかかるイメージですよね。
							仙台リフォームセンターがおすすめする「電気式床暖房」は、床下に伝熱パネルを設置するだけの工事なので、16畳ぐらいであれば半日で仕上がります。
							床下に温水を通す「温水式」に比べ初期費用もかからないので手軽に導入できます。
							また、耐久性に優れているため基本的にメンテナンスの心配はありません。
							広いリビングだけではなく、朝晩冷えるキッチンやトイレ、洗面所などに後付け設置もできます。本格的な冬を迎える前に、今年の寒さ対策を万全にしておきましょう!
							仙台リフォームセンターでは、お客様のご希望に沿った床暖房をご案内いたしますので、お気軽にお見積り・ご相談ください。
						
 
					
						2024.10.01
						窓断熱リフォームに使える補助金「先進的窓リノベ2024事業」のご案内
					
					冷房や暖房の効率をアップさせて省エネ化、光熱費の節約をするには、断熱窓への改修がおすすめです。断熱窓リフォームに使える国の補助金「先進的窓リノベ2024事業」のご紹介です。
							▼先進的窓リノベ2024事業
							・補助額:一戸あたり5万円~最大200万円
							※性能用件を満たす製品が補助対象
							▼補助対象工事
							・ガラス交換
							・内窓設置
							・外窓交換
							・ドア交換
						
気密性の高い最新の窓にリノベーションすることは、断熱効果や光熱費節約のほかにも防音・防犯効果も期待できます。
							申請は施工業者である仙台リフォームセンターが代行しますので、面倒な手間はかかりません。ぜひお気軽にご相談ください。
						
 
					
						2024.09.05
ひび割れは注意!コンクリートも劣化します!!
					
					
							頑丈で硬いコンクリートは劣化知らずと思われがちですが、そんなことはありません!
							地震によるひび割れから雨水などの水分と炭酸ガスがコンクリートに侵入していくと、アルカリ性を失って中性化という現象が起きます。中性化が進むと、基礎内部の鉄筋が錆びて膨張しヒビが入り、さらにはコンクリートが内部から破裂する「爆裂現象」を起こす可能性もあります。
							このような中性化を防ぐため、仙台リフォームセンターではコンクリート「中性化抑止剤」を使用してコンクリートのケアを行っています。
							建物を長持ちさせるためにも、コンクリートにひび割れを見つけたら、専門家による早めの修復をおすすめします!
							まずは、仙台リフォームセンターにお気軽にご相談ください。
						
 
					
						2024.08.27
						急な地震に備え、定期的にお家の耐震診断をしましょう!
					
					家屋の耐震チェックは、できるだけ早めに、そして定期的に行うことが重要です。特に、築年数が古い建物や地震が多い地域に住んでいる場合は、定期的な耐震チェックが必要です。
							1981年以降に建てられた建物であれば、建物の崩壊は防げるとされています。それ以前の建物や改修されていない建物は、耐震性が低く、地震に弱い可能性があります。そのため、築年数が古い建物を購入する際や既に住んでいる場合は、専門家による耐震診断を受け、必要に応じて補強工事を実施することをおすすめします。
							一般的に、家の耐震性は、建物の構造的強度を調査して、想定される地震の強さによって受ける被害の程度を診断することで評価されます。
							仙台リフォームセンターではしっかり調査をした上で、どこをどのように補強すると効果的かをご提案致しますので、お気軽にご相談ください。
 
					
						2024.07.28
家族構成や暮らしにあった住まいづくりをしましょう
					
					家を建ててから10年以上経つと、建てたときのライフスタイルと変わってしまい暮らしに不便な面も出てくることがあります。 小さな子どもとの暮らしのために建てた家も、子どもが成人して空き部屋ができてしまったり、高齢の親と二世帯で暮らすことになったり…。
ライフスタイルが変化したら、住まいも暮らしやすくリフォームすることがおすすめです。 家族構成に合った間取りや使いやすい水回り、時短になる家事動線、家族の年齢に合わせてバリアフリーを検討したりと。愛着のある住まいにこれからも長く住み続けるために、リフォームのプロに相談してみませんか?
仙台リフォームセンターでは、ご予算やご要望に合わせてお客様にプランをご提案しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
 
					
						2024.06.30
介護保険・助成金をリフォームに活用しませんか?
					
					ご家族の高齢化や病状の悪化などにより、介護リフォーム・バリアフリーリフォームが必要になる場合があります。介護保険では、介護を必要とする方の負担が少しでも小さくなるように『住宅改修制度』が設けられ、条件により手すりの取り付けや段差の解消など、お客様のお身体に合わせた住宅リフォームが介護保険や助成金の対象となります。
							仙台リフォームセンターのスタッフがご自宅に伺い、各自治体の制度に沿ってご提案いたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
▽リフォーム例
							・手すりの取り付け
							・段差の解消
							・滑りにくい床材に変更
							・引き戸などへの扉の取り替えやドアノブの取り替えなど
							・和式便器を洋式便器に取替え
							・その他上記住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
 
					
						2024.04.24
水害で浸水した住居には防カビ・防臭処理が必要です
					
					水害により浸水した住居はカビが発生しやすく、それに伴う防臭処理も必要になってきます。
							仙台リフォームセンターでは、消毒・防カビ・防臭に効果的な「テクトロール(フォンシュレーダージャパン)」という殺菌洗剤を使用し、浸水被害の後処理を行っております。
水害後の浸水によるカビやニオイでお困りの方は、ぜひ仙台リフォームセンターまでお気軽にお問い合わせください。
 
					
						2024.03.08
壁紙・クロスの張替えでプチリフォーム♪
					
					
- ・経年劣化で壁紙の色が変色してしまった
- ・喫煙するのでヤニが気になる
- ・ペットが爪とぎをしてボロボロ
- ・お部屋の雰囲気を変えたいけどリフォームするほどでは...
そんなときは壁紙・クロスの張替えがおすすめです。家中すべてを張り替えなくても、気になる部屋だけ、または気になる一部だけ張り替えるだけでも雰囲気が変わり、気分転換になりますよ。
張替えの時期は、クロスのつなぎ目が目立ってきたとき。
最近ではDIYも流行っていますが、プロに依頼すれば接着剤や壁紙の素材も高品質なものから選ぶことができ、仕上がりもきれいで長持ちします。
仙台リフォームセンターでは、お部屋の用途などによって壁紙の種類や品質を選ぶアドバイスもさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください!
 
					
						2024.02.26
お風呂のリフォームは春がおすすめです!
					
					寒い冬も終わりに近づき、春が近づいてきましたね。 暑すぎず寒すぎない春は、リフォームに最適の季節!工事中の冷暖房がなくても過ごしやすいこの季節に、今までやりたかった住まいのリフォームに踏み切ってみませんか?
特におすすめなのは「お風呂」のリフォーム。15~20年がリフォームの目安です。場合によっては1週間ほどかかる工事ですが、その間お風呂が使えず銭湯などを利用するとなると、
							夏や冬は厳しいですよね。
これから湿度が高くなる時季がやってきますので、その前にお風呂の湿気対策をしましょう。
						
いつか「お風呂のリフォームをしたい…」とお考えの方は、ぜひ一度仙台リフォームセンターにご相談ください。
 
					
						2023.12.28
						縁の下の力持ち。家屋の基礎補修はお早めに!
					
					家屋の基礎は、建物の安定性と耐久性にとって極めて重要な役割を果たします。しかし、時間とともに基礎にはさまざまな問題が発生することがあります。そこで今回は、家屋の基礎補修について紹介します。
							まず、基礎に問題があるかどうかを確認することが大切です。基礎に問題がある場合、建物が傾いたり、ひび割れが発生したり、ドアや窓が閉まりにくくなることがあります。これらの兆候がある場合は、すぐに専門家に相談し、基礎の点検を依頼しましょう。
							基礎の補修は、早期に対応することが大切です。基礎の問題が放置されると、建物全体に悪影響を与え、修理費用も高額になることがあります。
							ひび割れを見つけた、ドアや窓が閉まりにくい場合は、仙台リフォームセンターにご相談ください。点検から修理まで承ります!
						
 
					
						2023.12.20
						地震や経年劣化による建物の破損はすぐに修理を!無料相談を実施しています
					
					地震による被害や経年劣化によってできる内壁・外壁のひび割れや屋根の破損など、「特に生活に支障がないから」といってそのままにしておくのは危険です!
							基礎のひび割れは、さらに広がって中の鉄筋にまで被害が及ぶ危険性もありますし、また地震が起きた際には被害が広がりやすくなります。
							壁や屋根の破損は雨水が侵入して建物の中が腐食したりと、建物の寿命も縮んでしまいます…。
							一度目の地震で受けた被害を放置しておくと、次の地震が起きたときの被害で保険がおりない可能性があります。
							仙台リフォームセンターは地元仙台で長年の実績があり、お客様に最善の修繕ができるようご提案いたします。ぜひお気軽にご相談下さい!
						
 
					
						2023.11.11
二重窓で断熱!補助金利用でお得にリフォーム♪
					
					 冬の足音が近づいてまいりましたね。
							いくら暖房を強めてもお部屋があたたまらない…なんてことはありませんか?
							それはあたためた空気が窓から逃げていってしまっているのが原因かもしれません!
							あたたかく冬を過ごしたいなら断熱効果のある二重窓がおすすめです。
							断熱だけではなく防犯や結露防止、防音効果も期待できます。
							壁を壊さずに窓枠を交換したり、今あるサッシを活かしてガラスの交換ができたりと、ご予算などによってお客様のお宅ににピッタリの窓をご提案をいたします。
							また、冬だけでなく夏も冷房の効果を逃さないため光熱費の節約にも♪
							断熱リフォームには各自治体の補助金を利用できる場合もありますので、ぜひ一度仙台リフォームセンターへご相談ください!
						
 
					
						2023.11.02
遮断塗装「ガイナ」で快適でエコな暮らしを
					
					断熱塗料ガイナは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の断熱特許の供与を受け独自に考案された画期的な断熱塗料です。
ガイナ表面温度が周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えるので冬の寒さや夏の暑さ対策に最適です。
							暖房費や冷房費も抑えられるので地球と家計にも優しいエコな商品です。
▼ガイナの効果
●夏の暑さ対策(断熱・遮熱)
							●冬の寒さ対策(断熱・保温)
							●騒音対策(遮音・防音)
							●匂い対策(空気質改善)
							●快適で安全な対策(防露・耐久・安全・不燃)などなど・・
 
					
						2023.10.20
水回りはシロアリにとって天国!
					
					
							シロアリにとって住みやすい条件のひとつは、黒アリをはじめとする外敵がいないことです。アリ同士仲間なのかと思いきや、実は敵同士なのです。
							黒アリは水が苦手なので、洗面所、お風呂場、トイレ、台所の流しなど水回りには寄り付くことはほぼありません。そのため外敵がいなく、湿気が高い水回りは、シロアリにとって住みやすい天国です。
							水回りで羽アリを見つけたらシロアリの可能性が高いので早めにご相談ください。
						
シロアリ駆除のお見積りご相談は無料!
							仙台リフォームセンターへお気軽にお問い合わせください。
 
					
						2023.10.01
シロアリ駆除の薬剤って安全なの?
					
					
							シロアリ駆除の薬剤が影響がないか心配ではありませんか?
							お子様や妊婦さん、ペットがいるご家庭ならなおさら。
							仙台リフォームセンターでは安全性が高いシロアリ駆除剤を使用しています。
							普段口にしている食塩やカフェインよりも毒性値が低く、身体に害があると言われているクロルピリホスおよびホルムアルデヒドなどの有害物質を含んでいません。さらに処理後の異臭・残臭がほとんどないため、快適に暮らすことができます。
							お家にお子様や妊婦さん、ペットがいても安心してシロアリ駆除ができます。
						
シロアリ駆除のお見積りご相談は無料!
							仙台リフォームセンターへお気軽にお問い合わせください。
 
					
						2023.09.10
						
不用品の処分・屋内・屋外の掃除などもお任せください!
					
					引越しや身辺整理などで不用品の処理でお困りの方も多いかと思います。
							どこに捨てたらいいか分からないゴミの処理、処分したくても移動が難しい家具の処理、エアコンやお部屋の掃除、お庭の草刈など・・・・
							どこに頼んだらいいのか分からないことって結構ありますよね。お家のお困りごとや雑用やトラブル、どこに頼んだらいいのか分からないことなどありませんか?
							そんな時は仙台リフォームセンターにお任せください!
▼以下のような暮らしの中での「困った」を解決いたします!
●廃品、家電、廃棄物の回収業務
							●ハウスクリーニング
							●お庭の草刈り、庭作業のお手伝い
							●家具の移動、家具組立 その他軽作業などなど・・
お問合せお申込みはホームページからもカンタンにできます!
 
					
						2023.09.03
ハクビシン・ネズミ対策も仙台リフォームセンターへ!
					
					ハクビシンやネズミが住居に侵入したことにより、糞尿などの被害に遭われた方は、ぜひ仙台リフォームセンターまでご相談下さい!
仙台リフォームセンターでは、ハクビシンやネズミの駆除も実施しております。
							住居から追い出すだけでなく、侵入口を特定して塞ぐことができるので、同じ被害に悩まされることもなくなります。
							糞尿で汚れた部分も殺菌・消毒しますので、ニオイや衛生面でも安心!
						
ハクビシンやネズミでお困りの方は、ぜひ仙台リフォームセンターまでお気軽にお問い合わせください。
 
					
 
				









































